
目次
らでぃっしゅぼーやのお試しは 大人気
今、らでぃっしゅぼうやは「期間限定・お試しセット」受付中。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは、SNSの口コミでも「届いた!」「うれしい!」「これはお得」と大人気。
それもそのはず。
安全でおいしい野菜・卵・お肉が、送料無料・税込1,980円。
さらに「今、あるとうれしい」缶詰めやラーメンも一緒にお届け。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットがあれば、食材が不安な今でも、家族でたっぷりおいしいご飯を食べられます。
この「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」は、在宅応援特別企画。
現在、スーパーに子連れで行くと「家族で来るな」「一人で来い!」とにらまれてしまう状況です。
でも小さい子どもを家に置いて、買い物には行けないもの。
「買い物に行けないんじゃ、食材はどうすればいいの・・・?」と猛烈に不安になりますよね。
らでぃっしゅぼーやの「在宅応援!お試しセット」なら、あなたの不安は一挙解決。
「安全な野菜を食べられる」「買い物に行かなくても食材が届く」
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは、この「2つの安心」を送料無料で届けてくれる特別サービスです。
「お試しのみ」でも注文できて、勧誘や宗教がらみもないので、安心して注文できますよ。
らでぃっしゅぼーや・お試しセット、量と内容は?
「在宅応援!らでぃっしゅぼーやお試しセット」の量は、3~4日分。
有機栽培・無添加なので、新鮮なうちに食べきれる量になっています。
「お試しセット」の内容は、次のとおりです。
・おまかせ野菜ボックス(野菜6~7品)
・オススメの果物
・豚肉
・卵
さらに数量限定で「ラーメン、ツナフレーク、サバ缶」つき。
野菜・肉など調理前提の食材ほか、「すぐ食べられるもの」もついているんです。
「加工品を食べさせたくないから、らでぃっしゅぼーやのお試しを頼んだのに」と、思う人もいるかもしれませんね。
でも「らでぃっしゅのラーメン」は「化学調味料不使用」なので、子どもに食べさせても安全・安心。
しかも味は「インスタントの域を越えている」と、口コミで評判です。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットなら「疲れて料理を作る気も起こらない・・・」という日でも、お子さんに安全でおいしい食事を用意できますよ。
(ここだけの話、「現在増量中」なので、注文するなら今がチャンスですよ!)
らでぃっしゅぼーや・お試しセット、味と安全性は?
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、味も安全性も一級品。
農薬は「使わなくてよい農薬は使わない」という理念で、極限まで削減。
しかも旨味成分・アミノ酸がギュッとつまった有機肥料で栽培してるので、野菜の味が濃厚なんです。
らでぃっしゅぼうやの野菜は、口コミでも「野菜ってこんなに甘いの?」「うまみが底からあふれてる」と評判。
野菜が苦手なお子さんも、「ニンジン1本」「トマト1個」をペロリと食べてしまいますよ。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは、肉も卵も高品質の「こだわり食材」。
信頼できる養鶏・畜産業者のもと、のびのび育った豚や鶏ばかり。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは野菜だけでなく、お肉も卵も「こんなの初めて!」と叫んじゃうぐらい柔らかくっておいしいんです。
らでぃっしゅぼーや・お試しセット、もし満足できなかったら・・・?
らでぃっしゅぼーやお試しセットは、安心保障キャンペーン実施中。
万が一「お試しセット」に満足できなかったら、全額返金保証を受けられます。
一般に、全額返金保証がついてる品は、「販売者側が自信を持って提供している逸品」です。
だって多くの人が全額返金を申し込むような品だったら、企業が破産しちゃいますよね。
「お試しセット」が全額返金保証付きなのは、らでぃっしゅぼーやが「安全でおいしい」と自信を持っているからです。
お試しセット、満足できたら何度も購入できる?
らでぃっしゅぼーや・お試しセットを注文できるのは、「一度のみ」です。
気に入ったら、らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースがおすすめ。
外出自粛がいつまで続くかわからない今、定期宅配コースを注文しておくと安心ですよ。
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、買い物に行けない今だけの期間限定特別サービス。
「食材が買えるか不安」「子どもに安全なご飯を食べさせたい」「おいしい食事をモリモリ食べて、病気に打ち勝つ体にしたい!」
らでぃっしゅぼーやのお試しセットなら、「おいしい」「安全」「食材確保」、全ての願いが一度に叶いますよ。
「お試しのみ」でも注文できて、「無理やり勧誘された」という口コミもないので、気軽に試してみてね。
今、らでぃっしゅぼーやは「期間限定・お試しセット」受付中。
らでぃっしゅぼうや・お試しセットは、SNSの口コミでも「届いた!」「うれしい!」「これはお得」と大人気。
それもそのはず。
安全でおいしい野菜・卵・お肉が、送料無料・税込1,980円。
さらに「今、あるとうれしい」缶詰めやラーメンも一緒にお届け。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットがあれば、食材が不安な今でも、家族でたっぷりおいしいご飯を食べられます。
この「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、在宅応援特別企画。
現在、スーパーに子連れで行くと「家族で来るな」「一人で来い!」とにらまれてしまう状況です。
でも小さい子どもを家に置いて、買い物には行けないもの。
「買い物に行けないんじゃ、食材はどうすればいいの・・・?」と猛烈に不安になりますよね。
らでぃっしゅぼーやの「在宅応援!お試しセット」なら、あなたの不安は一挙解決。
「安全な野菜を食べられる」「買い物に行かなくても食材が届く」
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは、この「2つの安心」を送料無料で届けてくれる特別サービスです。
「お試しのみ」でも注文できて、勧誘や宗教がらみもないので、安心して注文できますよ。
らでぃっしゅぼーや お試しは送料無料
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは、送料無料・税込1,980円。
口コミ人気も上々で「らでぃっしゅぼーやのお試しセット、こんなに届いた。もう一度言う。送料無料1,980円でこんなに届いた」なんて声があるほどです。
買い物に行けない今、食材宅配サービスは、かつてない人気を集めています。
でも「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のような「送料無料サービス」は非常にレア。
今や近隣のネットスーパーも、配達料は有料の時代。
送料無料の「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」は、まさに今だけの「在宅応援特別企画」なんです。
ちなみに「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、注文できるのが一度のみ。
「お試しセットが良かったら、他のセットも購入したいけど・・・送料が気になる」という人もいますよね。
そこで「らでぃっしゅぼーや」の送料を徹底調査。
調べたところ、注文方法によってお得になることが判明。
らでぃっしゅぼーや・お試しセット以外でも、送料無料になる方法があることがわかりました。
さらに「30代ママおすすめの特典」も!
損をしないためにも、ぜひこの記事を読んでくださいね。
らでぃっしゅぼーやの送料、お得になる注文方法とは?
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは「在宅応援キャンペーン」だけあり、送料無料。
「でもお試しが終わったら、結局送料はかかるんでしょ?」と、注文に迷う人もいるかもしれませんね。
実は「らでぃっしゅぼーや」の送料は、注文次第でとってもお得に。
無料になる場合もあるので、ちょっと読んでみてくださいね。
◇らでぃっしゅぼーやの送料は「専用車便」がお得!
らでぃっしゅぼーやの送料は、配送方法によって異なります。
配送方法は、「ヤマト運輸」と「らでぃっしゅぼーや専用車便」の2種類。
実は専用車便だと、かなり安くなるんです。
ヤマトと専用車便で、料金を比較してみました。
◇ヤマト
・3,000円未満:900円
・3,000円以上:500円
・4,000円以上:350円
・6,000円以上:300円
・8,000円以上:無料
◇専用車便
・3,000円未満:600円
・3,000円~4,999円:300円
・5,000円以上:無料
(※注文金額は税抜、送料は税込で表示。)
ご覧のように、らでぃっしゅぼーやの送料は「専用車便」が断然お得!
無料になる注文金額も、専用車便のほうがハードルが低いですね。
さらに冷凍食品を注文すると差は歴然。
ヤマトだと、1,000円未満(税抜)の冷凍食品が含まれている場合、冷凍手数料300円(税込)が加算されるんです。
らでぃっしゅぼーや専用車便なら、冷凍手数料無料。
お試しセット終了後に「らでぃっしゅぼーや」を注文するなら、専用車便がお得です。
なお専用車便は、使用エリアが限られています。
公式サイトに対応エリアが載っているので、しっかりチェックしておきましょう。
◇らでぃっしゅぼーやの送料、安くするなら定期宅配!
らでぃっしゅぼーやは、お試しセットなら送料無料。
お試し終了後、送料を抑えて注文するなら、単品より定期宅配がおすすめです。
定期宅配コースを専用車便で注文すると、送料は以下のようになります。
・3,000円未満:380円
・3,000円~4,999円:180円
・5,000円以上:無料
(※注文金額は税抜、送料は税込で表示。)
らでぃっしゅぼうやの送料を安くするなら、「定期宅配コース」がおすすめですよ。
妊娠中・育児中ママには「送料無料特典」あり!
らでぃっしゅぼーやは、実は「30代ママ」にこそ超おすすめ。
出産前のプレママや、乳幼児のいるママが定期宅配を注文すると、送料無料で届けてくれます。
その名も「ベビー特典」。
妊娠中・3歳未満の子どもがいる方に最大36ヶ月、送料無料で届けてくれるんです。
(※注文金額が税抜3,000円以上の場合に限ります。)
らでぃっしゅぼーやの送料は、他の注文方法だと5,000円以上買わないと無料にはなりません。
妊娠中・育児真っ最中の方は、ぜひベビー特典を利用して、お得に買い物してくださいね。
安全でみずみずしい元気野菜だから、すりつぶして離乳食にするのもおすすめですよ。
らでぃっしゅぼーやは、お試しなら送料無料。
それだけに「お試しが終わったら送料が高いのでは?」と不安な人もいますよね。
でも専用車便・定期宅配・ベビー特典など、らでぃっしゅぼーやは「送料が安くなるサービス」がとっても豊富。
安心して注文できますよ。
まずは「在宅応援!お試しセット」を要チェック!
気に入ったら定期宅配コースも検討する価値、ありますよ。
らでぃっしゅぼーや 定期宅配コースの詳しい内容は?
「らでぃっしゅぼーやの定期宅配コース、お試しが良かったから注文しようかな・・・」
今、食材の定期宅配を考えているママ、多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルスは、今や誰が感染してもおかしくない段階。
もし感染したら、とうてい買い物などできず、食材が尽きてしまいます。
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コース等を契約しておけば、何があっても食事だけは安心です。
ロックダウン(都市封鎖)しても届けてくれるそうなので、リスクヘッジとして注文するのも「あり」では?
らでぃっしゅぼーやのお試しセットに満足したら、定期宅配コースで「長期的な食材確保」をしておくと安心です。
そこで、らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースを詳しく解説。
「お試しセット」にはない、「定期宅配限定特典」もあるので、参考にしてくださいね。
らでぃっしゅぼーや「定期宅配コース」とは?
らでぃっしゅぼうやの定期宅配コースは、「ぱれっと」や「セレクト」などバリエーション豊富。
旬野菜コースや、希少食材を届けるコースなど種々ありますが、全て有機栽培・無添加・減農薬の「安全でおいしい食品」です。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースで、今一番のおすすめは「だけ料理のすすめコース」。
「だけ料理のすすめコース」は、家事・育児で忙しいママの救世主。
「焼くだけ」「漬けるだけ」「和えるだけ」の「だけ料理」で、おいしい野菜料理ができあがります。
らでぃっしゅぼーやは「お試しセット」をはじめ、「自分でつくる楽しさを味わう」がコンセプト。
でも外出自粛で食事作りが増えた今、「1日中キッチンに立つのはもうイヤ!」と思いませんか?
らでぃっしゅぼーやの定期宅配コースなら、「ゆでて3分」といったズボラレシピで食事が完成。
安全・美味な食材にこだわれば、時間をかけなくても、充分おいしい食事を作れるんです。
まずは「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で、野菜の味を試してみては?
いきなり定期宅配も不安でしょうから、まずは「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」を体験してから注文するのがおすすめです。
「定期宅配コース」の内容・価格は?
では「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」の内容・価格について解説しますね。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースが届くのは、基本的に週1回。
内容・価格は以下の2種類です。
●野菜10種・果物1~2種類:3,050円
●野菜8種・果物1~2種類:2,730円
(※価格は税抜き。)
定期宅配コースでは、上の2種類に加えて「カタログ商品5品以上」を注文。
純国産の鶏肉や卵、遺伝子組み換え飼料を使わない牛の牛乳、無添加食材にこだわったパンなど、安全でおいしい食材を5つ以上選べます。
ちなみにカタログ商品の価格は、300円~500円程度。
よって、らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースの価格は「野菜セット約3,000円+カタログ5品(約2,000円)=約5,000円」となります。
スーパーに行くと、一度の買い物で2,000円ぐらい使っちゃいますよね。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースなら、「食費は週5,000円」と計画的にお金を使えて、「無駄遣い」「ついで買い」も防止。
お試しセットも「送料無料・税込1,980円」とかなりお得ですが、定期宅配コースも家計に優しいですよ。
▼画像をクリックしてみてね▼
らでぃっしゅぼーや「定期宅配コース」に特典はある?
「らでぃっしゅぼーやの・お試しセット」に満足したら、頼んでみたい定期宅配。
「安全でおいしい野菜を届けてくれる」というだけでもありがたいですが、「特典」もあると嬉しいですよね。
実は「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」には、割引特典がついています。
どれだけ安くなるかというと、何と3,000円。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースなら、ランチ2回分ぐらい安くなるんです。
「3,000円安くなるって、どういうこと?」と疑問に思いますよね。
「3,000円引き」の内訳は、「送料無料+注文金額割引サービス」。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースの価格は、約5,000円。
注文金額が5,400円未満なので、送料が税込300円かかります。
でも「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」は、特典として「4回分が送料無料」。
送料が300円×4回分=1,200円、お得になります。
さらに「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」は、注文金額300円引き。
注文6回目まで、1回ごとの注文金額を300円安くしてくれます。
つまり「らでぃっしゅぼーや」の定期購入は「1,200円+1,800円=3,000円引き」というわけです。
「ベビー特典」で送料無料に。
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースで見逃せないのが、「ベビー特典」。
妊娠中や3歳未満の子どもがいる方限定で、送料無料になるサービスです。
「注文金額が税抜3,000円以上」・「らでぃっしゅぼーや専用車便利用」と条件はありますが、買い物に行けないプレママやママに嬉しい特典です。
定期宅配特典「野菜ブイヨン」が使える!
らでぃっしゅぼーや・定期宅配コースでは、100名限定「野菜ブイヨン」プレゼント。
定期宅配コースユーザーの中で、「これさえあれば味が決まる」と評判です。
しかも「らでぃっしゅぼーや」の野菜ブイヨンは、化学調味料・動物性原料不使用。
「子どもに安全でおいしい食事を作りたい」と思うなら、1個あると便利ですよ。
らでぃっしゅぼうや・定期宅配コース、こうして見ると、妊娠中や乳幼児のいるママにメリットが大きいですね。
●有機栽培・無添加・徹底した減農薬で、子どもに安心して食べさせられる。
●素材そのものがおいしいから、時短料理でOK。
●ベビー特典で送料無料。
何より定期購入しておけば「ロックダウン」「自宅待機」という局面に遭っても安心です。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットが気に入ったら、定期宅配コースがおすすめ。
単品購入よりお得で、確実に食材が届くので、確保しておくと良いですよ。
らでぃっしゅぼーや お試し【体験談】あなたのニーズにも合うかも
「小さな子どもがいて、買い物に行けない。食材宅配を頼んでみようかな」
そんなママに「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談を公開。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の味・量・食材・安全性を、「写真入り体験談」で“本気レビュー”します!
実際に「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で「子ども向けメニュー」を作った体験談なので、お役に立ててくださいね。
●らでぃっしゅぼーや・お試しセットの量は?
●どんな食材が入ってるの?
●「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で、どんな料理が作れるの?
●口コミで『おいしい』って聞いたけど本当? うちの子、野菜が嫌いなんだけど・・・。
●「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、子どもに安心して食べさせられる?
●定期宅配に勧誘されたりしない?
この「らでぃっしゅぼうや・お試し体験談」で、あなたの不安・疑問は一挙解決。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」が「あなたのニーズ」に合うかどうか。
体験談を読んで、じっくり検討してみてくださいね。
お試し体験談 お届け編:「配送は早い?梱包は丁寧?」
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」の第1章は、お届け編。
注文から6日後、自宅に無事届きました。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の配送は日時指定が可能。
日にちは6日~10日後まで。
時間帯も細かく指定できます(後の「らでぃっしゅぼーや・お試しセットの注文方法は?」をご参照ください。)
ワーキングマザーで不在が多い人でも、確実に受け取れますよ。
配送はヤマトのクール便で、梱包はとても丁寧。
特に卵は、もはや爆発物と見まがうような厳重包装。
徹底した温度管理と丁寧な包装で、食材の腐敗・破損は一切ありませんでした。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は商品カタログや特典案内、資料も豊富。
なかでも野菜の栽培法や、畜産業者の飼育方法がわかるパンフは読み応えあり!
妊婦さんや赤ちゃんがいるママなど、「食の安全を重視する方」は必読ですよ。
●「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」お届け編「おまけ」
実は前日まで、「無事に届くのかな?」と不安でした。
現在、様々な食材宅配サービスが「お試しセット」の受付を停止中。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」も、「配達できない」となっても仕方がないな・・・と半分あきらめていました。
ところが配達予定日前日に、「らでぃっしゅぼーや」からこんなメールが。
確実に届けてくれるうえに、心のこもった配達メールまでくれるとは・・・。
らでぃっしゅぼうや・お試しセットのおかげで、コロナで憂うつだった気分が吹き飛びました。
お試し体験談 内容編:「食材の量・種類は?」
らでぃっしゅぼーや・お試し体験談、第2章は「内容」。
体験談をお読みの方が「最も気になること」だと思うので、じっくり読んでみてくださいね。
■食材の量
まずは食材の量をチェック。
実際に食事を作ってみたところ、ほぼ5日分ぐらいはありました。
卵も6個入ってるし、お肉や缶詰めもあり。
「夫婦2人+小さいお子さん1人」なら「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」で、5日は過ごせるんじゃないかな。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は送料無料・税込1,980円ですが、その価格でこの量は、かなりお得。
コロナの影響で「買い物に行けない」「出費を抑えたい」と思う人には、おすすめですよ。
■食材の種類
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」で、「食材の種類を知りたい」という人、多いのではないでしょうか。
このお試しセット、「おまかせ野菜ボックス」という文字通り、内容は「らでぃっしゅぼーや」に完全おまかせ。
「注文してみたいけど、どんな食材が入っているかわからないから頼めない・・・」という人もいるのでは?
「子どもに食物アレルギーがある。食べられない食材が入っていたら困る」というママも多いことでしょう。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」体験談では、食材の種類を全公開。
「内容がわからず注文に迷ってる」という方は、ぜひこの体験談を参考にしてくださいね。
●「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」、食材は14種類!
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」の食材は、何と14種類。
大きく分けると、「野菜・果物」「動物性たんぱく質」「すぐ食べられる保存食」の3種類。
・野菜と果物:9種類
・動物性たんぱく質:2種類(肉・卵)
・すぐ食べられる保存食:ラーメン、缶詰め(2種)の3種類
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の食材は、全て合わせて14種類となります。
ではここからは「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」ならではの情報を大公開。
実際に届いた食材を、1つひとつ紹介していきます。
(※注文時期によって、食材の内容は変わります。ご了承ください。)
●「おまかせ野菜ボックス」に入ってる「野菜の種類」とは?
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」で最も気になるのが、「おまかせ野菜ボックス」の内容。
これは「実際の体験談」じゃないとわからない極秘情報!
「おまかせ野菜ボックス」の食材を、1つひとつご紹介します。
・春キャベツ 半玉
らでぃっしゅぼーやの春キャベツ。
旬野菜なので栄養いっぱいです。
驚いたのが、外葉もおいしいこと!
らでぃっしゅぼーやのキャベツを買ったら、絶対に外葉をむかず、食べてみてください。
脳に衝撃が走ります。
芯がまた超絶に甘くておいしいので、葉も芯も残さず食べられますよ。
・ニンジン 2本
1本で軽く3~4食分はある、ド迫力のニンジン。
太いので切るのが大変そうに見えますが、みずみずしくて、とってもしなやか。
皮もスルスルむけて、スライスも楽にできます。
苦みが本当になくて、とにかく甘い!
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のニンジンなら、野菜嫌いのお子さんでも食べられますよ。
・新玉ねぎ 2個
ご覧ください、この美しい断面。
明らかに「新鮮であること」がわかります。
新玉ねぎはもともと「辛み・えぐみ」がありませんが、「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の新玉ねぎは、さらに味がマイルド。
水にさらさなくても、スライスしてそのまま食べられます。
「でも新玉ねぎって柔らかすぎて、カレーや肉じゃがに使いにくいのよね」という人もいるのでは?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の新玉ねぎはヘナヘナヌルヌルしていないから、どんな料理にもOK。
サラダにも加熱調理にも使える、ハイブリッド玉ねぎです。
・ミニトマト 1パック(20個)
お弁当や色どりに欠かせない、ミニトマト。
生で食べるので安全性・新鮮さが気になりますが、「らでぃっしゅぼーや」なら大丈夫。
グチャッとつぶれそうなものが1個もない、はちきれそうな健康トマトです。
フルーツのような甘みがあるので、うちの子は喜んで食べていました。
・キュウリ 4本
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のキュウリは極太。
1本で軽く3食分ぐらいあります。
「でもキュウリって1食で1本食べきりたいな。すぐしなびそうだし」・・・と思っていませんか?
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のキュウリは新鮮で、中身がギッシリ。
1本を数日に分けて食べても、美味しくいただけました。
・ナス 3本
パンッと皮の張った、いかにも丈夫そうなナス。
火を通しても全くヘタらず、色をしっかり保つので、炒め物が上手にできます。
「料理のなかで、炒め物がいちばん苦手」という方は、一度、らでぃっしゅぼーやのナスで炒めてみてください。
・ピーマン 3個
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」で、最も伝えたかったのが「ピーマンの味」。
お世辞抜きで「おいしい」以外の言葉が見つからない、驚きの風味でした。
ビニール袋を開けただけで、「あ、これおいしい!」と確信できる香ばしいかおりが・・・。
生でも炒めても、無限に食べられます。
・サツマイモ 1本
小さい子どもがいると、サツマイモは大活躍。
離乳食やオヤツに使えるので、1本は持っておきたい野菜です。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の野菜は全て大きいですが、サツマイモの大きさは格別。
でもサクッと切れやすいので、調理ラクラク。
レンチンだけで、ふっくら甘く蒸し上がるので、オヤツ作りに最適です。
児童館に持っていくお弁当やオヤツに、重宝しますよ。
・レモン 4個
「果物ってレモンかぁ・・・」とガッカリするかもしれませんが、料理にオヤツに大活躍します。
サツマイモをレモンとお砂糖で煮たり、お肉やお魚をレモンバターでソテーしたり・・・。
「レモンって、こんなに使えるんだ!」と、レモンを見直しました。
香りもとっても爽やかで、苦みも無し。
「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」のレモンを知ったら、もう市販のレモン汁には戻れません。
種を取るのがやや面倒でしたが、それを差し引いても「使う価値あり」と感じました。
●動物性たんぱく質(肉・卵)
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」では、野菜以外もレビュー。
お肉と卵も紹介していきますよ。
・豚小間切れ肉 190g
夫婦2人と小さいお子さん1人なら、ちょうどよい量。
小間切れ肉ですが、しゃぶしゃぶ肉のような柔らかい食感なので、小さい子どもでも食べやすいです。
また「らでぃっしゅぼーや」の豚肉は、心身ともに健康な豚のお肉のみ。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の豚肉なら、おいしい・安全・ヘルシーな食事がとれますよ。
・卵 6個
子どもの栄養が心配な時、料理を作るのが面倒な時、「とりあえず卵食べさせときゃいい!」って思いませんか?(私だけ・・・?)
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の卵は、「平飼い卵」というハイクオリティ卵。
「平飼い」とは、「平たい地面でのびのび育った鶏の卵」という意味です。
健康な鶏が産んだ栄養ギッシリの卵で、子どものエネルギーチャージは完了です。
●すぐ食べられる食材も!
この「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」では、「すぐ食べられる食材」も本気でレビュー。
ラーメン・缶詰めなど「らでぃっしゅぼーやっぽくない食材」も、リポートします。
・豚骨ラーメン 1食分
インスタントの豚骨ラーメンが、大人1食分入ってます。
簡単にランチを取りたいとき、ちょっと取り分けて、お子さんと一緒にいかがですか?
化学調味料不使用で、味が濃すぎないので、安心して食べられますよ。
・イワシ缶 70g
醤油とお砂糖で煮たイワシ缶。
そのままニンジンや青菜と和えれば、「あと一品」が3分で完成。
味付けがすでにできあがってるので、完璧な小鉢料理がすぐできます。
DHA・DPA・カルシウムが豊富なので、お子さんにもピッタリですよ。
・サバ味噌煮缶 180g
ボリュームたっぷりの、サバ味噌煮缶。
メインディッシュに出せそうな迫力です。
大根おろしや、らでぃっしゅぼーやの新玉ねぎなどと和えると絶品ですよ。
安全性編:「らでぃっしゅぼーや・お試しセット、妊婦・子どもが食べても安心?」
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」の第3章は、「安全性」。
赤ちゃんがいるママや妊婦さんは、とにかく「安全性」が気になりますよね。
「おまかせ野菜ボックス」の野菜を見ると、全て「生産者」「栽培状況」が明記されています。
そもそも食品って「どこの誰が、どのように作っているかがわからない」というのが問題なんですよね。
らでぃっしゅぼーやは、トレーサビリティを徹底。
有機栽培・農薬の使用状況等も、一発でわかるようになっています。
「どこの誰が、どのようにして作っているか」がわかるので、妊婦さんも赤ちゃんも安心して食べられますよ。
お試し体験談 日持ち編:「賞味期限・消費期限は?」
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」第4章は「日持ち編」。
安全性の高い食品って、消費期限が短そうですよね。
でも「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の食材は、スーパーの食品とほぼ同じ。
●豚肉の消費期限:到着日から2日後
●卵の賞味期限:到着日から11日後(パック日からは約2週間後)
賞味期限・消費期限ともにスーパーで買うのと変わりません。
「無添加だからすぐに腐るんじゃ・・・」などと心配せず、気軽に注文してみてくださいね。
お試し体験談 味編:「らでぃっしゅぼーやの食材は、本当においしいの?」
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」第5章は、ズバリ「味」。
おいしくないと、子どもも食べてくれず、何のために注文したのかわかりませんよね。
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」では、実際に料理を作って味をレビュー。
お子様向けメニューも取り入れてるので、参考にしてみてくださいね。
●らでぃっしゅぼーや・お試しセットで幼児向け弁当!
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の野菜で、幼児向けのお弁当を作ってみました。
・ニンジンとピーマンのきんぴら
・ふかし芋
・トマトとキュウリのサラダ
ニンジンとピーマンのきんぴらは、千切りにしてゴマ油をまぜてレンチンしただけ。
野菜の味が濃厚なので、ものすっごくおいしい!
「野菜はきらい~」というお子さんも、ペロリと食べちゃいますよ。
サツマイモも、少量の水と「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」のレモンでレンチン。
それだけで充分美味。
ニンジンとさつまいもを一緒にチンして、赤ちゃんの離乳食にもどうぞ。
児童館などに持ち運べて便利ですよ!
●焦がしマヨトースト(通称:佐藤健トースト)
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の卵で、焦がしマヨトースト。
佐藤健さんがマヨネーズのCMで食べているので、わが家では「佐藤健トースト」と呼んでいます。
「らでぃっしゅぼーや」の卵で作ると、うちの子は「めっちゃおいしい!」と秒で食べます。
●鮭のレモン蒸し
鮭・パプリカ・ブロッコリー(市販)を、らでぃっしゅぼーやの新玉ねぎとレモンで蒸しました。
レモンに苦みが全くないので、爽やかな逸品に。
魚嫌いの子どもが「これおいしい!」とパクパク食べていました。
●コールスローサラダ
らでぃっしゅぼーやのキャベツとニンジンで、コールスローサラダ。
野菜がシャキシャキしていて、味が濃厚なので、チャチャッと作ってもおいしくなります。
●ミニオムレツ
らでぃっしゅぼーやの卵とミニトマト、市販のほうれん草でミニオムレツ。
一品で、味も栄養も大満足です。
●サバ味噌煮缶と新たまねぎの和え物
らでぃっしゅぼーやのサバ味噌煮缶と新玉ねぎを和えたもの(そのまんま)。
新たまねぎがモリモリ食べられます。
●レモンティー
赤ちゃんのお昼寝時間に、レモンティーはいかがですか?
皮まで安心のおいしいレモンで、育児疲れを癒しましょう。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットで「実際に作ってみた体験談」、いかがでしたか?
あなたの食事作りのお役に立てば、幸いです。
お試し体験談 勧誘編:お試し後、勧誘されない?
らでぃっしゅぼうやのお試し体験談で、「勧誘されるかどうか知りたい」という人も多いですよね。
商品到着後、らでぃっしゅぼーやから電話があったので「勧誘キターーーーーー!」と思ったのですが、勘違い。
「商品の破損・腐敗などはありませんでしたか?」という電話でした。
さらに「緊急事態宣言という状況もあり、お忙しいでしょうから、今後はお電話を控えさせていただきますね」との温かい言葉まで・・・。
実は「お試しセット」が良かったので、定期宅配も検討中。
「こんなに良心的な企業なら、本気で定期宅配コース・・・注文してみようかな」と思いました。
メリット編:「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の良かった点は?
「らでぃっしゅぼーや」のお試しセット、わが家では「頼んで良かったね」と話しています。
体験談第7章では、「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の「メリット・良かった点」をレビューします。
良かった点は、次の10個です。
●子連れで買い物に行かずにすむ。
●感染症のリスクを抑え、「食材と家族の安全」を確保できる。
●食材そのものが濃厚美味。時短レシピで充分おいしい。
●子どもが野菜を食べてくれる。
●安全性が高く、妊婦さんや赤ちゃんにも安心。
●お菓子・市販品に頼らずに、オヤツや離乳食を作れる。
●野菜が大きくて肉厚。期待以上にコスパが良い。
●缶詰めやインスタントの味が優しく、子どもでも食べられる。
●野菜がすみずみまでおいしく、ゴミを減らせる。
●新鮮なうちに食べきれる量で、食品ロスなし。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは、妊婦さん・小さいお子さんがいる家族にピッタリ。
買い物に行かずにすむので、新型コロナ感染リスクも減らせます。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットは量・味・安全性、そして「コロナから身を守る」等あらゆる意味で、「注文する価値は充分ある」と感じました。
デメリット編:「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の悪かった点は?
らでぃっしゅぼーや・お試し体験談では、「悪かった点」もレビュー。
デメリット・悪かった点は、次の2つです。
●食材の中身が、届くまでわからない。
●青菜があるともっと良かった。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の食材は、全ておまかせ。
届くまで、どんな食材が来るかわからないのは、やっぱりちょっと不安でした。
実際はオーソドックスな野菜ばかりで、ホッとしましたけどね。
お子さんに食物アレルギーがある場合は、慎重にした方が良いかも。
SNSで「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の体験談や口コミを調べると、「どんな食材が届いているか」がわかるので、チェックしておくと良いですよ。
また、できれば青菜系の野菜がほしかったかな。
「新鮮さを保つ」という意味で難しかったのかもしれませんが、ほうれん草や小松菜があると、もっと嬉しかったです。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットの注文方法は?
「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」、いかがでしたか?
あなたのニーズに合うかどうか、何となくわかってきたのではないでしょうか。
では最後に、「らでぃっしゅぼうや・お試しセット」の注文方法を紹介。
注文方法はとっても簡単。
この「らでぃっしゅぼーや・お試し体験談」を参考にして、気軽に注文してみてくださいね。
1.まずは公式サイトにアクセス。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットのサイトで、「おまかせ野菜ボックス おためしセットを注文する」をクリックします。
2.住所・氏名・電話番号、メールアドレスやパスワードなどを入力します。
3.配達希望日時を選びます。
注文日より約6日目~10日目の間で指定可能。
時間帯も指定できるので、自宅で確実に受け取れます。
みずみずしい元気野菜を、新鮮なまま受け取れるのはありがたいです。
4.支払方法を選択。
「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の支払い方法は2つ。
クレジットカードと代金引換です。
代金引換だと手数料が別途300円(税抜)かかるので、クレジットカードのほうがお得。
でも「ネットにクレジットカード番号を入れるのが怖い」という人には、代引きがおすすめです。
5.申込内容確認画面へ。
申込内容・住所・氏名、メールアドレスなどの最終確認をします。
6.申し込み完了。
完了すると、すぐに「らでぃっしゅぼーや」から「受付完了メール」が届くので安心です。
らでぃっしゅぼーやのお試しセット、妊婦さんや乳幼児がいるご家庭は気になってると思います。
「新型コロナに親が感染したら、子どもはどうなるの・・・?」「お腹の赤ちゃんは?」「子連れで買い物に行きにくい・・・」と毎日不安でいっぱいですよね。
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、そんな不安を解消するツールのひとつ。
この体験談が、コロナ禍を乗り越える手助けになれば嬉しいです。
らでぃっしゅぼーや 気になる口コミは?
らでぃっしゅぼーや・お試しセットの口コミ、気になると思いませんか?
「緊急事態宣言で夫が在宅ワーク。お昼ご飯どうしよう」
「子連れで買い物に行けないし、らでぃっしゅぼーやのお試しセット、口コミがいいなら頼もうかな・・・」
そんな悩みを抱えたママ、とても多いと思います。
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は送料無料・税込1,980円と、確かにお得。
でも「子どもに安全でおいしい食事を食べさせたい」と思うなら、「お得」だけでは物足りないですよね。
そこで「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」の口コミを徹底調査。
「ずいぶん安いけど、量が少ないんじゃない?」
「らでぃっしゅぼーやの野菜、おいしいって噂だけどホント? 子どもも食べてくれそう?」
「お試し後、勧誘されたりしない?」
らでぃっしゅぼーや・お試しセットの口コミを見れば、あなたの疑問は一気に解消。
では一緒に、「実際に試した人の口コミ」を見てみましょう。
**************
●らでぃっしゅぼうやのお試しセットを、緊急事態宣言のタイミングで注文しました。
「おまかせ野菜ボックス」の量が多くてビックリ。
野菜やお肉が14種類も入っていて、「これで1,980円はお得だな」と思いました。
節約にもなるし、有機野菜・無添加で健康にも良さそう。
良い買い物でした。
●らでぃっしゅぼーやのお試しセットは全額返金保証もあるし、思い切って注文しました。
今なら送料無料だし、この量で1,980円なら買い!
野菜もすごくおいしくて、こだわった食品を食べてみるのもいいもんだな。
●コロナの影響で、できるだけ外出の数を減らしたい。
それ以前に、小さい子どもがいて買い物に行けない・・・。
らでぃっしゅぼうやのお試しセット、口コミで「便利」と聞いたから注文したけど、つくづく注文しておいて良かったです。
●らでぃっしゅぼうやのお試しセット、「おまかせ野菜ボックス」の蕪を食べてみました。
焼いて黒コショウかけただけなのに、病みつきになるおいしさでした。
●「おまかせ野菜ボックス」、じゃがいもが入っているのを期待していたら、まさかのサツマイモ。
私はダイエット中だから食べなかったけど、蒸し焼きしたら、子どもが喜んで食べてたからいいかな。
●子どもの離乳食を、安全な食材で手作りしたかったので、らでぃっしゅぼーやのお試しを注文しました。
野菜そのものがおいしいせいか、ゆでてすりつぶしただけなのに、よく食べてくれます。
安全でおいしい野菜で、手作り離乳食をあげられて嬉しいです。
●お試し終了後、勧誘とか来るのかな?と思っていましたが、特にありませんでした。
でも満足したので、今は「らでぃっしゅぼーや・定期宅配コース」を考えています。
***********
らでぃっしゅぼーやのお試しセット、口コミを見ると「注文して良かった~」という口コミが多い様子。
●量も種類も豊富。これで送料無料・税込1,980円はお得。
●「おまかせ野菜ボックス」の野菜が、期待以上においしい。
●子どもに安全な食材をあげられて嬉しい。
●勧誘がなくて安心。
さらに口コミのなかには「買い物に出られない今、注文しておいてよかった・・・」という切実な声も。
「在宅応援!らでぃっしゅぼーや・お試しセット」は、小さいお子さんがいるママにとって、メリットが大きいのではないでしょうか。
先が見えない今だからこそ、子どもには健康・安全・おいしいご飯を食べさせたいですよね。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットなら、口コミを見るかぎり、そんな希望に応えてくれそう。
「お試しのみ」でもOKなので、注文して損はないですよ。
らでぃっしゅぼーや とオイシックスを比較してみると
らでぃっしゅぼうやのお試しセットは、送料無料・税込1,980円。
コロナによる在宅応援特別企画で、口コミでも「お得」と評判です。
でもいくら「らでぃっしゅぼーや・お試しセット」がお得でも、他の業者と比較してから決めたいですよね。
特に比較したいのがオイシックス。
らでぃっしゅぼーやのお試しを考えてる方は、「オイシックスとの違い」を知りたいのではないでしょうか。
買い物に行けない今、「らでぃっしゅぼーや」や「オイシックス」等の食材宅配はライフライン。
フリーアナウンサー・赤江珠緒さんも、食材宅配の必要性を進言。
新型コロナ感染の心構えとして「玄関前に食品など、必要なものを届けてくれる存在の確認」を挙げています。
(※ハフィントンポスト 2020年4月16日
「赤江珠緒アナが長文リポート。家族が新型コロナ感染した時のため、やっておくべき6つのこと」より
https://www.huffingtonpost.jp/entry/coronavirus-tamamusubi-akaetamao_jp_5e97f3aec5b6ead14007abb1)
だからこそ知っておきたい、食材宅配業者の違い。
「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」の違いを知り、あなたに合った「お試しセット」を注文すれば、コロナ感染に備えられます。
「いざ」という時のために、らでぃっしゅぼーやとオイシックスの違いをつかんでおきましょう。
らでぃっしゅぼーやとオイシックス、実は「違い」がない?
らでぃっしゅぼーやとオイシックスは、ある意味「違いがない」といえます。
なぜなら同一企業に属してるから。
Oisixは2017年、「大地を守る会」と経営統合。
2018年には「らでぃっしゅぼーや」とも統合し、「オイシックス・ラ・大地株式会社」を設立しました。
「らでぃっしゅぼーや」と「オイシックス」の経営統合は、消費者を思ってこその大英断。
有機野菜・減農薬・無添加などの「こだわり食材」は、どうしても価格が高く、利用者も富裕層に限定されます。
「らでぃっしゅぼーや」や「オイシックス」は、特に高品質の野菜を扱ってるので、一社ずつ分かれていると「共倒れ」のリスクも否定できません。
統合したことで見事、経営基盤が盤石に。
「らでぃっしゅぼーや」や「オイシックス」が、安全でおいしい食材を安定供給できるのも、経営統合したおかげなんです。
今、コロナの影響で野菜価格が高騰し、ほうれん草一束もなかなか買えません。
らでぃっしゅぼーや・お試しセットの「おまかせ野菜ボックス」には、安全でおいしい野菜がどっさり。
高品質の野菜を低価格で提供できるのは、それだけ経営に余裕があるからです。
らでぃっしゅぼーやとオイシックス、実はココが違う!
らでぃっしゅぼーやとオイシックス、実は「違い」もあります。
「違いはない」と言った舌の根も乾かぬうちに、「違いがある」と言うのもおかしいですが・・・。
らでぃっしゅぼーやとオイシックスは、オイシックス・ラ・大地株式会社という企業のなかの「いちブランド」。
それぞれコンセプトやターゲット層が異なります。
洋服や化粧品も、同じ企業でもブランドによって、デザインや機能、購入者の年齢層が違いますよね。
らでぃっしゅぼーやとオイシックスも、同企業とはいえ違うブランド。
「あなたに合うか合わないか」が違ってきます。
お試しセットを頼む前に、ぜひ「違い」を知り、「ラディッシュボーヤがあなたに合うか否か」を見極めましょう。
◇らでぃっしゅぼーやとオイシックス、お試しセットのココが違う!
らでぃっしゅぼーやの「在宅応援!お試しセット」と、オイシックスの「はじめての方限定お試しセット」を比較してみました。
Oisixはミールキット等が中心で、「すぐ作れる」を重視したもの。
らでぃっしゅぼーやのお試しは素材中心。
「おまかせ野菜ボックス」や卵・お肉など、「自分で食材からきちんと作る」を重視しています。
ミールキットも便利ですが、元気でみずみずしい野菜を使い、自分で料理するのも楽しいもの。
旦那さんに「腕を上げたね!」なんて言われるのも嬉しいですよね。
「安全でおいしい食材で、自分でイチから料理したい」という人には、「らでぃっしゅぼーやのお試し」がおすすめ。
あなたのライフスタイルや希望に合わせて、選んでくださいね。
らでぃっしゅぼーやとオイシックスの違い、いかがでしたか?
「私にはラディッシュボーヤが合いそう」と思ったら、まずは公式サイトで「お試しセット」を注文してみては?
公式サイトでは、セット内容や調理例も公開。
お試しセットでできる献立をイメージできるので、のぞいてみると良いですよ。