おかねのコンパス

「お金を貯めて家を買いたい!」「子どもの教育費を貯めたい!」

「とにかく貯金したい」アラサーママは、無料アプリ「おかねのコンパス」を試してみては?

おかねのコンパス

指差し

「おかねのコンパス」は完全無料の家計簿アプリ

インストールしたその日から、「自然に貯金できるようになる」スゴ技アプリなんです。

「えっ? 『自然に貯金できるようになる』って、どういうこと?」

「おかねのコンパス」の機能を知れば「あ~、なるほど!」と納得するはず。

課金無し・完全無料で、どんどん貯金ができる「おかねのコンパス」。

絶対貯金したいあなたのために、こっそりじっくり解説します!

アイフォン持ってる女性

無料アプリ「おかねのコンパス」とは?

「『おかねのコンパス』を使うと、なぜ自然と貯金できるの?」

あなたの疑問に答える前に、まず「おかねのコンパス」について説明しますね。

紹介女性

●無料なのに「マネーフォワードを超えた」スゴ技アプリ!

「おかねのコンパス」は、簡単に言うと家計簿アプリ

あなたのお金の支出入を、自動でスマホに表示してくれます。

でもなかには、こう思う人もいるのでは?

「家計簿アプリなら、すでにマネーフォワードを使ってるからいらないかな・・・」

そう思ったあなた、少々お待ちを。

実はこの「おかねのコンパス」は、マネーフォワードが共同開発したアプリ。

マネーフォワードが関わってるのに、「マネーフォワードを超えた無料アプリ」と評判なんです。

ではなぜ「おかねのコンパス」は、無料なのに「マネーフォワードを超えた」と評判なのでしょうか。

人気の秘密を見てみましょう。

●「おかねのコンパス」は口座連携が無料

「おかねのコンパス」は、なぜ無料なのに「マネーフォワードを超えた」と評判なのか。

その理由はコチラ!

連携できる金融機関が2600社以上

「おかねのコンパス」最大の特徴は、連携できる金融機関が多いこと。

デフォルトで、銀行・証券・カード・FXなど2600以上の金融サービスと連携。

しかも自分で「追加登録」も可能。

たくさんの金融機関と、無料で連携できるんです。

他の家計簿アプリでは、ほぼ不可能。

無料範囲内だと、連携できる金融機関はごく少数。

あなたが使う金融機関が含まれてないと、課金する必要があるんです。

「おかねのコンパス」なら無料で、色んな金融機関とも連携可能。

あなたの口座の支出入を、「課金なし」で丸ごと全部管理できます。

おかねのコンパス

なぜ「おかねのコンパス」なら貯金できるの?

アラサーママの皆さま、お待たせしました。

なぜ「おかねのコンパス」なら、自然と貯金できるのかをお話しします。

貯金できる理由は、「無駄遣い」がなくなるから。

たとえば皆さん、こんな行動をしていませんか?

・通販サイトで「ついポチリ」。

・ネットスーパーで食材買いすぎ。

・ファミレスで、食べきれないデザートも注文。

・立ち寄ったコンビニで「ついで買い」。

これ全部、先日まで私がしていたこと。

でも「おかねのコンパス」をインストールしたら、こんな「無駄遣い行動」がパタッと消滅。

キャッシュレス決済のたびに、預金残高がスマホに表示されるので、無駄遣いできなくなったんです。

お金を貯める最良のコツは、何はなくとも支出削減!

収入が増えなくても、ちょっと無駄遣いを減らすだけで1ヶ月数万円は貯蓄可能。

だから「おかねのコンパス」なら、自然に貯金できるんです。

「おかねのコンパス」フル活用で、お金に困らない人生に。

「おかねのコンパス」の機能は、支出入管理だけではありません。

あなたの人生が、一生豊かであるようサポートしてくれます。

どんな機能があるかというと・・・。

・ファイナンシャルプランナーが、あなたの「お金の悩み」をアドバイス。

・あなたの「ねんきん定期便」から年金額を試算。

・あなたに合った生命保険・損害保険・学資保険の案内etc.

アラサー世代は、これからどんどんお金がかかるもの。

子どもの教育費、家のローン、少子化による厳しい老後・・・。

早いうちに、一生分のマネープランをたてておくのが賢明です。

「おかねのコンパス」は、全て無料で「お金に困らない人生」に導いてくれますよ。

「おかねのコンパス」、安全性は大丈夫?

「おかねのコンパス」は銀行・証券・カード・ネットスーパー等々、色んな所と連携可能。

そうなると気になるのが「安全性」。

パスワードや口座番号が1つでも漏れたら「全財産失いそう!」と不安になりますよね。

でもご安心ください。

私も「おかねのコンパス」アプリを入れていますが、本人確認がめちゃくちゃ厳重!

メールアドレスとパスワード設定

パスコード設定

生体認証etc.

本人確認を二重にも三重にも徹底してるので、「スマホを落としただけなのに・・・」なんてことにはなりません。

無料アプリと聞くと「セキュリティが低そう」なんて思いますよね。

でも「おかねのコンパス」は防犯対策もぬかりなし!

さすが資産管理最大手マネーフォワードが共同開発してるだけあり、セキュリティは万全です。

「おかねのコンパス」、実は意外なデメリットも・・・

さてここまで「おかねのコンパス」の魅力について解説しましたが、実は一点だけデメリットがあります。

デメリットとは「手入力できない」こと。

「おかねのコンパス」は「口座の支出入」を管理するアプリなので、現金払いを記録できません。

よって「おかねのコンパス」は、ネット通販やキャッシュレス決済を多用する人に、よりオススメのアプリです。

完全無料の家計簿アプリ「おかねのコンパス」。

「何が何でも貯金したい」というアラサーママは、利用してみてはいかがでしょうか。

インストールしたその日から、あれよあれよと無駄遣い減!

1年後、5年後、10年後の貯金額が楽しみになってきますよ。

おかねのコンパス

指差し